
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曹大家女論語圖會
- 資料番号
- 90012221
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 儀式礼法
- 作者(文書は差出人)
- [清原宣明/編 村田嘉言/画]
- 年代
- 江戸後期 文政12年 1829 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.9 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

海苔乾燥場用(丸太)柱
江戸東京博物館

民俗調査写真 綱火(あやつり人形)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年2月興行筋書 東劇二月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

支那事変国債
江戸東京博物館
![作品画像:セルロイド人形 [花嫁風キューピー]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/660953-L.jpg)
セルロイド人形 [花嫁風キューピー]
江戸東京博物館

大納言様御宮参行列建場絵図のうち山王御宮参之節御宮廻り御供建絵図
江戸東京博物館

都の花美人くらべ 下谷福助
江戸東京博物館

ちらし 陸軍少年兵諸学校生徒徴募要項
江戸東京博物館

(町屋敷坪数書入図面控)(綴)
江戸東京博物館

椀
江戸東京博物館

第16回公演「全線」
左翼劇場
江戸東京博物館

化粧道具
江戸東京博物館

着色写真 着物を着た女性の後ろ姿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

民俗調査写真 素戔嗚尊
永江維章/撮影
江戸東京博物館

[給料前借請取]
田中広作
江戸東京博物館

レコード 流行唄 新関の五本松,篠山節
江戸東京博物館