
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曹大家女論語圖會
- 資料番号
- 90012221
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 儀式礼法
- 作者(文書は差出人)
- [清原宣明/編 村田嘉言/画]
- 年代
- 江戸後期 文政12年 1829 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.2 cm x 17.9 cm x 0.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31917.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

護符 西宮太神宮
江戸東京博物館

夢場の於岩
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

小松耕輔あて書簡 音楽批評について
森田草平
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 [無題](東京新聞)[耳を澄ます佐藤栄作]
清水崑
江戸東京博物館

為取替契約証(借地につき)
中野半右衛門
江戸東京博物館

50000分の1地図 木曽福島
陸地測量部/編
江戸東京博物館

餌釣村郷一件ケ條答書控
肝煎 惣助/他12名作成
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(貞流出奔の件につき見舞)
梅村金左衛門/作成
江戸東京博物館

神戸 布引の雌滝(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

証明願
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館

壁掛
江戸東京博物館

冨嶽三十六景 武陽佃島
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

スクラップ 小学生朝日「かっぱ川太郎」
清水崑
江戸東京博物館

東京府足立葛飾郡埼玉縣南北埼玉中北葛飾北足立郡縮図
関根仙蔵/編
江戸東京博物館

定(前々取極今般立会之上相改候につき連印)
江戸東京博物館