
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化小学用文
- 資料番号
- 90004970
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 喰代豹蔵/編著
- 発行所(文書は宛先)
- 岡村庄助他2名(東京)
- 年代
- 明治初期 明治7年8月 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 23.0 cm x 15.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31896.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ソフトハット物語 (最終回)横顔 文芸春秋漫画読本6月号
清水崑
江戸東京博物館

上州館林町文書 借金証文
館林町 正田勝次郎
江戸東京博物館

臼
江戸東京博物館

舞台装置図 蛍狩
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 移動展第四編一億総進軍
東京府 東京市 日本移動展協会/製作
江戸東京博物館

毎日新聞東京版切り抜き昭和44年9月3日「浅草の仁丹塔お化粧なおし」
江戸東京博物館

[関東大震災被害 崩壊した神社]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

写真機材(写真台)
江戸東京博物館

領収証(小阪善之助様宛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

武州足立郡備前堤済口并議定書
江戸東京博物館

岩波講座世界思潮(内容見本)
江戸東京博物館

地形永代相渡証文之事
金五郎/他3名作成
江戸東京博物館

乍恐以書付奉申上候(一小区内の戸数を役所に報告し、番号札打立の件につき)
江戸東京博物館

白耳義(ベルギー)国王
江戸東京博物館

諸書差出一札之事
上目黒村五本木村 嶋崎幸次郎
江戸東京博物館