
実語教童子教餘師 Jitsugo Kyō Dōji Kyō Yoshi (Commentaries on Textbook of Morals for Small Children)
#斎善次郎/作画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教童子教餘師
- 資料番号
- 90004967
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- #斎善次郎/作画
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋金右衛門/他蔵板
- 年代
- 江戸末期 天保15年正月 1844 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31893.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

日本読書新聞 昭和36年5月15日 1104号
江戸東京博物館

マワシビキ 替刃
江戸東京博物館
![作品画像:[瓦製作用道具 ツチエ]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/651751-L.jpg)
[瓦製作用道具 ツチエ]
江戸東京博物館

朝野新聞 第2305号
江戸東京博物館

薬袋 「満願 セメン円散」
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

手中人足頼込帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

伊勢暦(延享2年)
江戸東京博物館

仮領収書
軍人遺族救護義会本部/作成
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

角砂糖用トング
江戸東京博物館

岐阜長良川の鵜飼
江戸東京博物館

東海道 薩陀峠
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

役者絵(臥煙もの) 市川高麗蔵
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

鎌倉由井ヶ浜
江戸東京博物館

足袋(コール天)
三越/製
江戸東京博物館