
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 観音教寺略縁記
- 資料番号
- 90004958
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 信仰
- 作者(文書は差出人)
- 天應山福聚院観音教寺/編
- 発行所(文書は宛先)
- 上総国武射郡芝山村天應山福聚院観音教寺/刊
- 年代
- 江戸末期 嘉永4年4月8日 1851 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 16.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31883.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

打出し金唐革南蛮船図腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

領収証
大日本帝国水難救済会 東京市本郷区委員長 仁杉英/作成
江戸東京博物館

役割番付(「奥州安達原」)
江戸東京博物館

軍事郵便はがき
寺田喜代次/作成
江戸東京博物館

代々木選手村
江戸東京博物館

無色菊の台脚付グラビ-ル盃
江戸東京博物館

漢文字義筆記
奥井春水/口述
江戸東京博物館

大蔵経講座内容見本予約募集
江戸東京博物館
![作品画像:[懐紙を持つ和装女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/510943-L.jpg)
[懐紙を持つ和装女性]
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ130 浅草東武駅より
織田信大/画
江戸東京博物館

絵画叢誌 第160巻
江戸東京博物館

広島の泉邸
江戸東京博物館

熈朝儒林姓名録
永忠原(永田観鵞)/輯
江戸東京博物館

名所江戸百景 京橋竹がし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

東劇 芸術祭参加師走興行大歌舞伎(歌舞伎・演劇公演パンフレット)
江戸東京博物館

東京自慢十二ヶ月 十一月 酉のまち
月岡芳年/画
江戸東京博物館