
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 千字文
- 資料番号
- 90003485
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 渓百年/著
- 発行所(文書は宛先)
- 三河屋甚助/版
- 年代
- 江戸末期 天保13年5月 1842 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.2 cm x 12.1 cm
- 備考
- 〈記載書名〉千字文餘師/外題題簽 国字講釈千字文/見返し題 千字文/巻頭題
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31763.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

蓋
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 10円(赤縁)
江戸東京博物館

型紙 マンジュウ型木取り用
江戸東京博物館

護符 太神宮御師龍大夫
江戸東京博物館

当時流行いろは壁
江戸東京博物館

おしらせ(二学期の予定)
江戸東京博物館

河野慎吾あて葉書 歌人録作成について
半田良平/作
江戸東京博物館

週刊メグロキネマ
江戸東京博物館

東京日本橋薬研堀町高木與八郎本舗広告付領収証(中野殿宛)
江戸東京博物館

収入印紙 2円(2枚綴り)
江戸東京博物館

一錢貨幣
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p12上
清水崑
江戸東京博物館

おもちゃ用お札 5銭
江戸東京博物館

御用私用其時之扣帳
名主 小池嘉右衛門/作成
江戸東京博物館

[給与袋]
全国医書組合事務所
江戸東京博物館
![作品画像:[東海道五十三次]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/518554-L.jpg)
[東海道五十三次]
江戸東京博物館