
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教 童子教
- 資料番号
- 90003465
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年10月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

続フグとメザシの物語 129-1 「前向き」カット
清水崑
江戸東京博物館

覚(山城国乙訓郡下植野村持高につき御取箇)
江戸東京博物館

粉本 大黒の米搗き
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

東京盲学校 THE SCHOOL FOR THE BLIND TOKYO.
江戸東京博物館

手回し蓄音器
VICTOR TALKING MACHINE CO./製
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館

円筒式蓄音機 「ホームB型」
THOMAS A EDISON
江戸東京博物館

護符 奉拝日神之御祓
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

産業図案切手・植林(20円)
江戸東京博物館

差上申済口証文之事
常州茨城郡駒渡村名主 忠右衛門/作成
江戸東京博物館

ポータブルビデオカメラ
ビクター/製
江戸東京博物館

珍々イソップ物語[五]1/2
清水崑
江戸東京博物館

東西合同大歌舞伎 巡業筋書 中村鴈治郎一座
江戸東京博物館

スケッチブック 本因坊 木原均 前田青邨
清水崑
江戸東京博物館