
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教 童子教
- 資料番号
- 90003465
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年10月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

長板中形型紙 蕨手文
江戸東京博物館

手拭型紙 扇 花柳梅菊「黒髪の・・・」
松山貞太郎
江戸東京博物館

粉本 水流に鯉
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

旅行トランク
江戸東京博物館

御陵写真集
永江維章/撮影編輯発行
江戸東京博物館

名所江戸百景 芝愛宕山
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

大調査機関と国家の二大急要問題
江戸東京博物館

明治座興行パンフレット 九月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

菓子型 [スペキュラース]
江戸東京博物館

日本橋奉祝塔
江戸東京博物館

説教要目 二十一ケ條註解
吉村明道/述
江戸東京博物館

県社武水別神社神籤(第四十三番吉)
県社武水別神社
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.379
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

鉛筆見本看板
江戸東京博物館