
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 実語教 童子教
- 資料番号
- 90003465
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸末期 弘化4年10月 1847 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.5 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31741.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

銀製竹田宮紋桜藤文様扇形楊枝入
宮本/造
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

紙芝居 焦土と化すとも
松井末雄/画 佐木秋夫/編
江戸東京博物館

おそめ久まつくどき 下
江戸東京博物館

[金具(屋形船)]
江戸東京博物館

(大洪水惨况)吾妻橋附近道路浸水
江戸東京博物館

三友タイムス 第二十号
江戸東京博物館

男性と少女
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

菊池容斎翁画譜
菊池容斎/画 松本楓湖/縮写
江戸東京博物館

原町田消防組員名簿
江戸東京博物館

建国祭記念章
江戸東京博物館

明治44年第三種所得金額申告下書
江戸東京博物館

土佐 龍河洞 万象殿
江戸東京博物館

デルビル磁石式甲号卓上電話機
沖電気/製造
江戸東京博物館

医療用メスシリンダ-
江戸東京博物館