
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 庭訓往来諺解
- 資料番号
- 90003454
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永5年7月 1852 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31731.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

五銭硬貨
江戸東京博物館

文学座11月公演 芸術祭参加作品 ママの貯金
[三越劇場]
江戸東京博物館

五十銭硬貨
江戸東京博物館

「まだまだ直訴犯人飛び出す…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

陸上機の壮快な空中戦闘
江戸東京博物館

黒塗桜唐草文様金蒔絵十種香道具
江戸東京博物館

長板中形型紙 松葉にもみじ
江戸東京博物館

IHS(7)[女の手を取る男]
清水崑
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

相模国高座郡石川村文書 他
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]8 婆
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

井上貫流宛書状(酔狂不埓の儀につき謝罪)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和37年5月公演筋書 十一代目市川団十郎襲名披露大興行
江戸東京博物館

花壇朝顔通
壷天堂主人/著 森春溪/画
江戸東京博物館

錦糸公園造営敷地ノ一部花壇築造準備工事竣工調書
江戸東京博物館