
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 洋学須知
- 資料番号
- 89210913-89210915
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 学問
- 作者(文書は差出人)
- 伊藤朴斎/訳
- 発行所(文書は宛先)
- 静観堂/蔵版 椀屋喜兵衛
- 年代
- 江戸末期 慶応2年 1866 19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 25.7 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31682.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(第七回文部省美術展覧会出品) 「楊柳」 小林呉橋氏筆
江戸東京博物館

三月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立立川病院 立川市
木村遼次/画
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演
秋山于四三/編
江戸東京博物館

絵筆[小筆]
金華堂 田中石松
江戸東京博物館

東京十二題 深川上の橋
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

五円硬貨
江戸東京博物館

慶応辰年中御用出入金正月より十二月迄惣差引扣
江戸東京博物館

長板中形型紙 立縞に花(大判 追掛)
江戸東京博物館

文化財調査写真 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

帛紗
江戸東京博物館

凌雲閣挿絵 (読売新聞小説切抜「近世名勝負物語第三十四話大の虫小の虫」第66回)
永井龍男/筆 風間完/画
江戸東京博物館

伊勢原 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

ホテル層雲パンフレット
江戸東京博物館

ビラ 遙ニ空上ヨリ帝都市民諸君ニ告グ
江戸東京博物館

護符 開運惣社常州樋ノ澤鎮座月読神社広前太祝詞(袋つき)
江戸東京博物館