
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 度量表
- 資料番号
- 89210812
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 科学
- 発行所(文書は宛先)
- 膺徴館/蔵版
- 年代
- 江戸末期 安政4年 1857 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.1 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31569.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

回状(左の村順継お廻し被下度候)人足差出しの件
埴谷村名主 儀助/他三名作成
江戸東京博物館

武衛流集歌之巻・抱筒櫓薬込之巻
武衛市郎左衛門 武衛沖之丞 齋藤新蔵 齋藤十郎太夫/作成
江戸東京博物館

二斗樽
江戸東京博物館

幼童必学 説教心得草
瓜生政和 (梅亭金鵞)/編集 石塚寧斎/画
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金14両請取)
清名幸谷村田地渡人 城清他2名/作成
江戸東京博物館

名所 琴平 サカキ門
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第11回)7
清水崑
江戸東京博物館

暫
鳥居清忠(4代)/画
江戸東京博物館

皇太子殿下御結婚奉祝記念都電往復乗車券
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 本郷西片教会 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

読売新聞 第34290号
江戸東京博物館

[魚の模様]ポプラ社の創作えばなしp.24
清水崑
江戸東京博物館

祝浅草寺開創1350年祭 2階建てバス乗車記念絵葉書
江戸東京博物館

1 戦国雑兵 [井戸端対決]
清水崑
江戸東京博物館

借用申取替一札之事(酒造株・屋敷・諸道具一切を引き当てに10年季・初め5ヶ年1年に金3両、残り5ヶ年1年につき金5両ずつ借用)
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」14
清水崑
江戸東京博物館