
極秘軒廻捶雛形 Gokuhi Nokimawari Taruki Hinagata (Book of Architecture Design for Carpenters)
立川富房/著 立川小兵衛/補
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 極秘軒廻捶雛形
- 資料番号
- 89204730-89204733
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 建築
- 作者(文書は差出人)
- 立川富房/著 立川小兵衛/補
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 宝暦14年4月 1764 18世紀
- 員数
- 4帖
- 法量
- 27.0 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31237.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

寶川石五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

文化財調査 丸石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京名所之内 駿河町三ッ井のハウス
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

都新聞附録
江戸東京博物館

銀人物彫足象牙貝芝山菊玉簪
江戸東京博物館

絵葉書集アルバム エハガキ写真に見る浅草他 附関東大震災
江戸東京博物館

隅田堤の雪景
橋本周延/画
江戸東京博物館

昭和八年九月興行青年歌舞伎劇 新歌舞伎座
江戸東京博物館

浅草駅付近軌道進行の状景(東京地下鉄道)
江戸東京博物館

豆矢立
江戸東京博物館

藤音頭(一),藤音頭(二)
江戸東京博物館

管弦楽・合唱早稲田大学校歌,管弦楽早稲田行進曲
相馬御風/詞 東儀鉄笛/曲,前坂重太郎/編曲
江戸東京博物館

六月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

三度び遊休酒桶利用壕について 他
江戸東京博物館

民俗調査写真 民俗芸能(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

浅草寺大塔解訳
江戸東京博物館