
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 烹雑乃記
- 資料番号
- 89201774-89201777
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 地誌
- 作者(文書は差出人)
- 瀧沢解(曲亭馬琴)/著 柳々居辰斎 他/画
- 発行所(文書は宛先)
- 柏栄堂(柏屋半蔵)他/板
- 年代
- 江戸後期 文化8年12月 1811 19世紀
- 員数
- 4冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31124.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

ぼんやり山のぼんたろう 絵本挿絵 p16・17上 池
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 明治天皇戸塚御小休址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本精神と常会の使命 「町会と隣組」叢書第3輯
山口寛雄/編
江戸東京博物館

日本美人帖
時事新報社/編
江戸東京博物館

護符 太神宮
久保倉大夫/作
江戸東京博物館

武州賀美郡四軒在家村五人組御改メ帳
勘治郎組/作成
江戸東京博物館

(武蔵国久良岐郡日野村光明寺住職兼務につき辞令)
[神奈川県]/作成
江戸東京博物館

ブリム
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

絵本忠臣蔵
溪斎英泉, 春梅斎北英/画
江戸東京博物館

国ニ而預り物控覚帳・江戸買物覚
越後国頚城郡菖蒲村庄屋庄左衛門,百姓飛脚甚左衛門/作成
江戸東京博物館

領収証 附属十一會
江戸東京博物館

顔見世番付(天保十 中村座)
鳥居清満/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

上溝風景
江戸東京博物館

乍恐書付を以奉願上候(私弟子七五郎と彦七口論の節仲人佐兵衛に彦七手疵為負逃去出入につき吟味願)
万吉/作成
江戸東京博物館

小林源次郎宛 田中実吉葉書
田中実吉/作成
江戸東京博物館