日光御神忌御役人附(日光二百回御神忌御用掛) Nikkō Goshinki Oyakunin Zuke (Nikko Nihyakkai Goshinki Goyo Gakari) (Directory of Government Officials Engaged in the 200th Death Anniversary Event of Tokugawa Ieyasu at Nikko)
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日光御神忌御役人附(日光二百回御神忌御用掛)
- 資料番号
- 89201768
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 文化11年11月 1814 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 10.5 cm x 7.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31117.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
The Illustrated London News 1910年 日英展覧会の「富士山」 Fuji-Yama at the Anglo-Japanese Exhibition
江戸東京博物館
御帰国ニ付小幡駅取計留・中納言様御下国ニ付小幡詰諸賄取調帳・御帰国ニ付小幡駅人馬取計留
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
雪の三門に立つ女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館
明治天皇横須賀行在所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館
民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
小金井橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
プログラム 最後の米国映画 女は曲物・我子の寝顔 他
江戸東京博物館
第六回税研修会への基調報告
江戸東京博物館
明治座 昭和63年5月公演パンフレット 山本富士子 5月特別公演 おさんさま 舞踊 錦絵姿
明治座/編
江戸東京博物館
挾箱
江戸東京博物館
家屋断面図
江戸東京博物館
俵屋(喜多川家)資料 俵屋覚書
江戸東京博物館
上総国山辺郡清名幸谷村当未年年貢可納割付之事(写)
金敷弥市右衛門他1名/差出
江戸東京博物館
覚(本途小物成請取)
築地村御料所兼帯柴崎村名主平九郎
江戸東京博物館
歌集「八木節 桜田騒動くどき」
東京青年独立倶楽部 斎藤紫陽/著
江戸東京博物館