
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 粋興畸人伝
- 資料番号
- 89200053
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 作者(文書は差出人)
- 仮名垣魯文/編 歌川芳幾/画
- 発行所(文書は宛先)
- みさほ/造版
- 年代
- 江戸末期 文久3年 1863 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.9 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30975.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

三河屋清右衛門宛借用証文、他
江戸東京博物館

THE HAKURANKAI KANGYO TOKYO (東京勧業博覧会) 第一会場正門
江戸東京博物館
![作品画像:[上海風景]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/490273-L.jpg)
[上海風景]
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付 天保十四年五月場所
江戸東京博物館

東京日々新聞 第1号
江戸東京博物館

野路の花続物語
子謙粋史/著
江戸東京博物館

絵筆 祥風 大[1]
鳩居堂
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年5月公演筋書 青年歌舞伎劇五月興行
江戸東京博物館

円筒式蓄音機 グラフォフォン
アメリカン グラフォフォン社/製造
江戸東京博物館

家庭週報 第431号
仁科節/編
江戸東京博物館

衣食住之内家職幼絵解之図 第五 左官
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

相定申人請状之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 人主 藤兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

磁器製猪口
幸陶苑/製造
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 番外一 神歌
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

七月興行大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

明治天皇御製
江戸東京博物館