
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 遠西醫方名物考補遺
- 資料番号
- 88208395-88208403
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 科学
- 作者(文書は差出人)
- 宇田川榛斎/訳述 宇田川榕庵/校補
- 発行所(文書は宛先)
- 風雲堂/蔵板 須原屋伊八/版
- 年代
- 江戸後期 天保6年 1835 19世紀
- 員数
- 9冊
- 法量
- 26.0 cm x 17.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30887.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大正十二年関東大震災ニ対スル海外友邦震災救援状況
中華民国水災同情会/作成
江戸東京博物館

外村さんのこと
亀井勝一郎
江戸東京博物館

銀座の柳,東京恋しや
西条八十/作詞 中山晋平/作曲
江戸東京博物館

申上候事(囲穀石高御尋につき)
長安村戸長 岡本重蔵/作成
江戸東京博物館

布帛製肌着(ズボン)
江戸東京博物館

乍恐口上書を以奉願候御事(御百姓ニも相続可仕手立無御座候条に付、御吟味被成下置度)他
保呂羽村 吉兵衛/他1名作成
江戸東京博物館

陶製ボタン
江戸東京博物館

一力楼にて大石良雄遊興寺岡平右衛門誠忠
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 烏帽子岩 御冨世喜
江戸東京博物館

三月新派大合同
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

読売新聞 第7123号
江戸東京博物館

御名残狂言御礼下り市川眼玉御目見得引合の口上
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

梵鐘
永江維章/編輯
江戸東京博物館

昭和十一年七月 新聞切り抜き 梅ぼしの漬け方
江戸東京博物館

[封印]
江戸東京博物館

NHK大河ドラマ『功名が辻』特別展 山内一豊とその妻展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館