
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 三体画譜
- 資料番号
- 88208357
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 葛飾北斎/筆
- 発行所(文書は宛先)
- 静観堂,玉潤堂
- 年代
- 江戸後期 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.6 cm x 15.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30848.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

弁当包み紙 「一粒の米も日本の伸びる糧」
江戸東京博物館

箱入り名刺
今泉崇子
江戸東京博物館

清風堂のし
江戸東京博物館

金襴鳳凰文櫛袋 雲文蒔絵櫛
江戸東京博物館

Entrance to Inari Temple,Tokio.
江戸東京博物館

護符 勅許正一位常州笠間胡桃下 威福院
江戸東京博物館

スケッチ [子どもかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

回状(左の村順継お廻し被下度候)人足差出しの件
埴谷村名主 儀助/他三名作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) うたや
江戸東京博物館

本所陸軍被服省跡ここでの焼死者3万8千人余
堀井猛司
江戸東京博物館

志木 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(単衣)黒絽地立涌文
江戸東京博物館

縫糸(紺)
江戸東京博物館

陶製電球ソケット(継ぎ足用)
江戸東京博物館

昭和十一年一月 新聞切り抜き わが家の重宝 水飴の食べ方
江戸東京博物館

隣組常会記録
江戸東京博物館