
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学隊列運動法
- 資料番号
- 88208141
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 飯塚勘蔵/編
- 発行所(文書は宛先)
- 小林八郎/版
- 年代
- 明治前期 明治19年7月 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 12.5 cm x 18.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30736.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

長板中形型紙 蔦にすすき
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

書状・覚並び宿札一括
江戸東京博物館

弥次喜多維新史道中 第1回(「文芸春秋漫画読本」)1
清水崑
江戸東京博物館

少々昔の下町図絵 「浜町二丁目の元徳稲荷」
森義利/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
源氏鶏太/作
江戸東京博物館

布達(社寺の古器物調査につき)
神奈川県庁
江戸東京博物館

差出申書付事
直右衛門/作成
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会観場必携 全
江戸東京博物館

築地座 第4号
築地座
江戸東京博物館

慶安邪正録
山々亭有人/著 [落合]芳幾/画
江戸東京博物館

信濃国埴科郡新地村文書(借用申年賦証文之事 他)
江戸東京博物館

井上貫右衛門宛書状(英之丞殿につき明日佐藤捨蔵方にて面会)
高柳慎五郎/作成
江戸東京博物館

日記
江戸東京博物館

心形刀流杖威刀護身法
旧村松藩士族 新潟市寄居町 松尾常重子/作成
江戸東京博物館