
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治六年 改定郵便規則(従四月一日)
- 資料番号
- 88206200
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 法制
- 作者(文書は差出人)
- 駅逓寮/作
- 年代
- 明治初期 明治6年 1873 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

新宿第一劇場 昭和35年6月公演筋書 六月大歌舞伎
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

誓詞前書下書(遠国御用仰付につき)
明楽鋭三郎/差出
江戸東京博物館
![作品画像:[野外の男性4人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/515568-L.jpg)
[野外の男性4人]
江戸東京博物館

(東京名所)鬼子母神境内祖師堂 (雑司ケ谷)
江戸東京博物館

演劇新聞 第三号
日本プロレタリア劇場同盟
江戸東京博物館

物品識名
岡林清達/稿 水谷豊文/補・編
江戸東京博物館

油単(箪笥用)
江戸東京博物館

帝国劇場及警視庁
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 鴨緑江の横断 The crossing of the Yalu
江戸東京博物館

東大寺手向山神社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

明治二十九年十月二十八日規定第二類保険規則
江戸東京博物館

酒に酔って騒ぐ和尚
江戸東京博物館

旅篭屋願・隣村調印帳・追訴願書(秩父領大野原村)
大野原村/作成
江戸東京博物館

起返畑返シ休明新開切添高之儀被仰渡書写
江戸東京博物館

東京名所 皇居二重橋
相沢富藏/画
江戸東京博物館