
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開化教訓いろは都々逸
- 資料番号
- 88206199
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 吉田小吉/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 泉永堂
- 年代
- 明治前期 明治10年9月1日 1877 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.8 cm x 13.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30587.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 野間岳
永江維章/撮影
江戸東京博物館

貼紙(メチル・アルコール含有表示)
江戸東京博物館

ロッカー
江戸東京博物館

長板中形型紙 鹿の子菊(大判 追掛)
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

ラシャ・セル・ネル・カシミヤ・毛織物類・男女洋服・コート・袴 大河内商店広告
江戸東京博物館

農村の道(「秀才文壇」第七巻第三号附録)
江戸東京博物館

ソルヴェヂの唄,埴生の宿(ホームスヰートホーム)
二見孝平/訳詞 グリーグ/作曲,東京音楽学校/編曲
江戸東京博物館

七言絶句「性善菊花慣耐寒」
阮振鐸/筆
江戸東京博物館

下知書(倅弥太郎名主見習申付け)
靱負/差出
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

スケッチ 水谷良重
清水崑
江戸東京博物館

読売新聞 第34290号
江戸東京博物館

振袖
江戸東京博物館

玩具 銃
江戸東京博物館

めんこ えんま大王
江戸東京博物館