- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 扶桑画人伝
- 資料番号
- 88206179-88206183
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 美術工芸
- 作者(文書は差出人)
- 古筆了仲/編
- 年代
- 明治前期 明治17年8月10日 1884 19世紀
- 員数
- 5冊
- 法量
- 26.0 cm x 17.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30571.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
歎願書奉差上候写留
上高津村名主 宮本傳兵衛/作成
江戸東京博物館
覚(井上末五郎宛 剣術演習感賞)
平山子竜/作成
江戸東京博物館
明治座 昭和40年8月上演台本 第5回東映歌舞伎 大吉御用
椎名竜治/作・演出
江戸東京博物館
扇面和歌(感詠)
小笠原長生
江戸東京博物館
車屋支店(夜具蒲団古着類、明治四十三年略暦)
江戸東京博物館
都営地下鉄6号線高島平-西高島平開通記念 記念乗車券
江戸東京博物館
葛飾郡西海神村文書 質地相渡し申居屋敷証文之事
本行徳屋敷主 治左衛門/他6名作成
江戸東京博物館
篩
江戸東京博物館
乍恐以書付御答奉申上候(巳之助亡養父跡式相続一件につき)
[北品川稲荷門前家主巳之助]
江戸東京博物館
長板中形型紙 幾何唐草
江戸東京博物館
横綱稲妻土俵入之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
御用留
江戸東京博物館
民俗調査写真 [道祖神 巨石]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
写し絵写真青焼 妙珍(「日高川入相花王」)
江戸東京博物館
民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
墨版 [団扇]
[柴田是真/画]
江戸東京博物館