
大正二年五月二十四日正午 長野県会議事院焼失実写 Photographic Records of the Burnt-Down Naganoken Assembly Hall, as of Noon on May 24th, 1913
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正二年五月二十四日正午 長野県会議事院焼失実写
- 資料番号
- 88106029-88106031
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正2年 1913 20世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-23952.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

標註小学日本史略
荒野文雄/編輯
江戸東京博物館

差出申一札之事(六右衛門身持不行跡の義改心に付・当人親類五人組一同連印一札)御下願(六右衛門不行跡の義改心に付・同人母よりの御下願書)
江戸東京博物館

千代田館
江戸東京博物館

ガラス原板 家族写真
江戸東京博物館

線刻壁画
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料を展示することの許可
中野実/作
江戸東京博物館

現在在監人種類并ニ其数
江戸東京博物館

消費世帯用主要食糧購入通帳
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

甲州路御登山富士参詣道
江戸東京博物館

裏山開発の座談会
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [銀杏返し]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/509480-L.jpg)
束髪 [銀杏返し]
江戸東京博物館

軽便登山鉄道(ボンベイ-マテラン)(No.198)
江戸東京博物館

106 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

芍薬に虻 森田但山筆
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳(東京都発行)
江戸東京博物館