- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京勧業博覧会第二会場正門
- 資料番号
- 88105853
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 明治後期 明治40年 1907 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-23755.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
神奈川県の民俗芸能
神奈川県教育委員会/制作
江戸東京博物館
奈良尾村西沢次郎左衛門新建一件差縺相済并地所糺一札扣
室賀太惣治/作成
江戸東京博物館
スタンプ帖
江戸東京博物館
東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館
わたくしはでしである(第8回)2
清水崑
江戸東京博物館
あめや狸(上),あめや狸(下)
佐々紅華/詞・曲
江戸東京博物館
自動車に乗る一行(高橋是清海外視察時か)
江戸東京博物館
長板中形型紙 鳴戸
江戸東京博物館
明治座 昭和27年4月上演台本 春の踊
眞船豊/作
江戸東京博物館
明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
成久清一/作・演出
江戸東京博物館
[黒船図并に異国行烈之図]
江戸東京博物館
濠端和田倉門(江戸の門 下絵(ペン画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
文化財調査写真 茅渟山城水門 浜の宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
歌舞伎役者ブロマイド 初代市川猿之助 操三番叟
江戸東京博物館
手拭小下絵 桜に鱗文様 桜太枝
松山貞太郎/画
江戸東京博物館
[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館