
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銀座通り(東京)
- 資料番号
- 88103202
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-22178.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大阪第四回公演「幻燈部屋」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

[シャチ]
清水崑
江戸東京博物館

沽券絵図 三田麻布辺 十七番組四枚の内
矢部与助 大場宗十郎/作
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 感応丸
滋賀県甲賀郡甲南町竜法師 近江製剤株式会社/製造
江戸東京博物館

梅の春
江戸東京博物館

丸メンコ 電車ハいつかみやけ坂 狐
江戸東京博物館

昭和六年三月 隅田公園開園記念 東京市
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,741号
江戸東京博物館

済口書(地券入費につき)
江戸東京博物館

新宿コマ劇場上演台本 日本喜劇人協会発足記念 東西喜劇人まつり 金語楼のお祭り親父とツイスト娘 全13景
有崎勉/作・演出
江戸東京博物館

東京朝日新聞 第16979号
江戸東京博物館

扇面画 山水図
小杉放庵/画
江戸東京博物館

東京名所 両国国技館
江戸東京博物館

明治座 昭和56年7月上演台本 松竹新喜劇 暑さ忘れ笑中お見舞公演 下積の石
松島誠二郎/原作 茂林寺文福/脚色
江戸東京博物館

大原女の王木に朝の薫りかな
内藤鳴雪
江戸東京博物館

借用申取替一札之事(酒造株・屋敷・諸道具一切を引き当てに10年季・初め5ヶ年1年に金3両、残り5ヶ年1年につき金5両ずつ借用)
江戸東京博物館