
大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋 Commemoration of the 50th Anniversary of the Capital Establishment in May 1919: Nijubashi Bridge at the Imperial Palace in 1868, the First Year of the Meiji Period
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大正八年五月奠都五十年祭記念 明治初年の宮城二重橋
- 資料番号
- 88102546
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 絵葉書類
- 種別
- 絵葉書
- 年代
- 大正期 大正8年 1919 20世紀
- 員数
- 1枚
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21699.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日記覚
江戸東京博物館

雛人形一式 針箱
江戸東京博物館

昭和18年 十銭硬貨
江戸東京博物館

白い雲をペンの神とし麦野ゆく
多田裕計
江戸東京博物館

唐すもう
江戸東京博物館

請書
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

竿秤
八王子 杉本/製造
江戸東京博物館

時事新報社工事見積書控
江戸東京博物館

都々逸 恋の美南本
江戸東京博物館
![作品画像:[歌舞伎役者]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/508151-L.jpg)
[歌舞伎役者]
江戸東京博物館

子供銀行 百円札
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[於ろしや国の船一艘長崎に至るためのしるしの事]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1017696-L.jpg)
[於ろしや国の船一艘長崎に至るためのしるしの事]
石川将監,村上大学/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 発掘風景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

万来日記(矢吹宿内の出来事のつき)
江戸東京博物館