
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 和国諸職絵つくし
- 資料番号
- 87200167-87200169
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 生活風俗
- 作者(文書は差出人)
- 菱川師宣/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山形本問屋/板
- 年代
- 江戸中期 貞享2年2月 1685 17世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 26.4 cm x 17.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

由緒書 他
笹沼鏡之助/作成
江戸東京博物館

インクスタンド(廣屋商店)
ムラマツグラスK.K./製造
江戸東京博物館

似顔絵 ワコール ゼロ
清水崑
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館

元禄豆板銀
江戸東京博物館

俵屋(喜多川家)資料 裁方
江戸東京博物館

「真剣は実力を百倍す」(雑誌現代)
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年4月興行筋書 四月興行大歌舞伎
藤田篤
江戸東京博物館

竹の塚 スライド 竹の塚 炎天寺入口
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

(酒造高減高の旨につき請書)
酒造人 音八/作成
江戸東京博物館

真誠講道中記
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

民俗調査写真 野間岳
永江維章/撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 プロローグ[人質を出す武士]
清水崑
江戸東京博物館

日記
井上/作成
江戸東京博物館