
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 隅田川鶯音曽我
- 資料番号
- 86220004-86220009
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 竹柴琴咲/諺 [歌川]国貞/画
- 発行所(文書は宛先)
- 紅英堂 蔦屋吉藏/版
- 年代
- 明治初期 慶応4年 1868 19世紀
- 員数
- 6冊
- 法量
- 17.8 cm x 11.8 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-30047.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 高輪プリンスホテル 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

済口証文(農間黒鍬渡世仕候比企郡西谷村百姓幸之助喧嘩一件控)
武州比企郡表村名主 七郎右衛門/他作成
江戸東京博物館

関口芭蕉堂(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

進藤純孝宛葉書(年賀状)
藤原審爾/作
江戸東京博物館

[交通営団理事任用ニ付願]
江戸東京博物館

四季遊ノ内春 佃嶌白魚網ノ図
歌川国貞/画
江戸東京博物館

昭和40年 年賀はがき(4円)
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 斑女の前
江戸東京博物館

包み紙 「薄荷円」
江戸東京博物館

民俗調査写真 楠木正成誕生地
永江維章/撮影
江戸東京博物館

泥絵 霞ケ関上
江戸東京博物館

長板中形型紙 人間模様(小紋)
江戸東京博物館

趙撝叔漢鐃歌真蹟
高野候/鑒定
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料を展示することの許可
高井有一/作
江戸東京博物館

日枝神社御祭礼番附
浜田吉五郎/編集
江戸東京博物館