
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 慶應三年ひのとのう乃天保壬寅元暦
- 資料番号
- 14001205
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 暦
- 作者(文書は差出人)
- 伊勢度會郡山田 西嶋左門
- 年代
- 江戸末期 慶應2年 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 29.2 cm x 10.4 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-29878.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

タタキノミ
江戸東京博物館

当盛十花撰 芥子
歌川豊国(3代),歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

新橋演舞場No.9 中村会大歌舞伎
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

借用申金子証文之事(市原郡草苅村文書)
草苅村 借主 惣右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

江戸の夕栄(四)
清水崑
江戸東京博物館

略礼服 チョッキ
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

名所江戸百景 王子不動之滝
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

地名を歩く 都市周辺部
小林源次郎/作
江戸東京博物館

東京フロンティア[THE TOWN][都市づくり運動の展開に関する調査]事業化のための検討資料編
株式会社アタマトテ・イメージ・エンジニアリング/作成
江戸東京博物館

パナマ編鏡入 鏡
江戸東京博物館

(妹貰ニ付願書)
北嶋直介/作成
江戸東京博物館

波多野承五郎印譜
江戸東京博物館

回覧(消火器の取扱い方法と消火実験のお知らせ)
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鏡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

人事行政
江戸東京博物館