
富士流剣術荒井流柔術東海道婦女敵討 Fujiryū Kenjutsu Arairyū Jūjutsu Tōkaidō Onna Kataki (Vengeance on Azuma Kaidō Road)
式亭三馬/作 歌川豊国(初代)/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 富士流剣術荒井流柔術東海道婦女敵討
- 資料番号
- 14000899-14000901
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 式亭三馬/作 歌川豊国(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 西宮/版
- 年代
- 江戸後期 寛政10年春 1798 18~19世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 16.8 cm x 12.2 cm
- 備考
- 〈記載書名〉富士剣術新井柔術吾嬬街道女敵討/外題題簽 富士流剣術荒井流柔術東街道婦女報讐/扉題 〈版〉中の題簽に「戊午新鐫稗説」「板元西宮」とあり 扉に「戊午春」とあり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-29855.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

愛国婦人会について
江戸東京博物館

トンネル工法貫徹ハチマキ用タオル
江戸東京博物館

街道の村
江戸東京博物館

記(領収書)
樋山喜三郎/作成
江戸東京博物館

宮殿調度圖觧 訂正5版
關根正直/著
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和39年6月公演筋書
江戸東京博物館

名古屋長栄寺俘虜収容所庭内ニ於テ俘虜団欒ノ光景
江戸東京博物館

大礼記念章 受領者心得
賞勲局
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 セメンエン
江戸東京博物館

「三越から時計塔」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館

新時代婦人心得 知らねば恥大画帖
新井兵吾/編
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
名主 小林新三郎/作成
江戸東京博物館

長唄 連獅子(勝三郎連獅子) 吉住小桃次・稀音屋四郎助
日本フィルモン株式会社/製
江戸東京博物館

家庭用品購入通帳[佐藤家一括資料]
江戸東京博物館

北口富士浅間大神
江戸東京博物館
![作品画像:[西方番付]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/665582-L.jpg)
[西方番付]
江戸東京博物館