
日系4世が働くゴムの集荷場 ボリビア ベニ州 リベラルタ Rubber collection center where fourth-generation Japanese Bolivians work Riberalta, Beni State, Bolivia
新正 卓 ARAMASA Taku
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- はるかなる祖国
- 作品/資料名
- 日系4世が働くゴムの集荷場 ボリビア ベニ州 リベラルタ
- 作品名(原題)
- 日系4世が働くゴムの集荷場 ボリビア ベニ州 リベラルタ
- 作者名
- 新正 卓
- 制作年
- 1984
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10006724
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/24902/
作者について
新正卓 / ARAMASA Taku
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1046
- 生年月日
- 1936-08-15
- 生地
- 東京府東京市豊島区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-04-19
Identifiers
- APJ ID
- A1046
- VIAF ID
- 111878200
- NDL ID
- 00003049
- ULAN ID
- 500340476
- AOW ID
- _40479325
- Wikidata ID
- Q5421857
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

薔薇刑 作品16
細江 英公
東京都写真美術館

背高あわだち草 桜木町駅前
尾仲 浩二
東京都写真美術館

聖地
内藤 正敏
東京都写真美術館

周縁の街から 芝浦
中川 政昭
東京都写真美術館

波-海
森永 純
東京都写真美術館

世相をみた合成写真
大束 元
東京都写真美術館

白いあそび 白いあそび
塚原 琢哉
東京都写真美術館

ラオス侵攻作戦とは、解放戦線と北ベトナム軍の退避場所や補給路になっていた隣国のラオスに侵攻することにより、北ベトナム軍をおびき出す作戦であったが、完全に失敗に終わった。戦闘のなか、負傷兵を背負って避難する政府軍兵士
岡村 昭彦
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 6 ボードリー、聖セシルの夢
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH オフィーリア通りとハムレット通り
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

世界の音楽家 ニクラウス・エッシュバッハー
大竹 省二
東京都写真美術館

KALEIDOSCOPES 三角型万華鏡
作家不詳
東京都写真美術館

(棕櫚のある漁村風景)
福森 白洋
東京都写真美術館

にほんのかけら 道産子
竹谷 出
東京都写真美術館

Indian Circus 曲芸師と愛犬
マーク, メアリー・エレン
東京都写真美術館

迷子
臼井 薫
東京都写真美術館