](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/13245.jpg)
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- [小清水漸作品写真集 2](72/74)
- 作者名
- 小清水 漸
- 制作年
- 1968-85
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- 写真
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1984
- 作品/資料番号
- 1975-00-8040-002-072
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/11901/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

三人の女たち
国吉 康雄
東京都現代美術館

帰牧図
横山 大観
東京都現代美術館
![作品画像:よごれてゐない一日 4[『よごれてゐない一日』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/19198.jpg)
よごれてゐない一日 4[『よごれてゐない一日』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館
![作品画像:自分を二つに裂く[『6つのグリム童話』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/15266.jpg)
自分を二つに裂く[『6つのグリム童話』より]
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館

ユングフラウ山
吉田 博
東京都現代美術館

Surface is the Between - Between Vertical and Horizon - “Ten Stones” (Installation)
井田 照一
東京都現代美術館
![作品画像:炭山全景[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/18081.jpg)
炭山全景[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]
大宮 昇
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「真板雅文 1976年2月24日 京都」
安齊 重男
東京都現代美術館

静物
駒井 哲郎
東京都現代美術館
![作品画像:面河溪関門[『郷土風趣』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/18831.jpg)
面河溪関門[『郷土風趣』より]
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

スペイシャル・ポエム No.1「言葉のイヴェント」
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館

LEFT HOOK[ポスター]
東京都現代美術館

御伽話4題
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

Silk – 63
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

運命
横尾 忠則
東京都現代美術館

地下道の眠り
佐藤 照雄
東京都現代美術館