
岡本信治郎(1933-2020)は、1960年代初頭から、カンヴァスにアクリル絵具で描くスタイルを貫いている画家です。細い線で輪郭をとり、明るい色彩でむらなく塗る手法を用いて、東京の下町育ちの少年期の記憶から神話や宗教・戦争まで幅広い主題を描いています。岡本は、イメージと言葉に溢れた饒舌な画面が、「見る絵画」、「読む絵画」さらに「笑う絵画」として機能することを求めてきました。
《ころがるさくら・東京大空襲》は、1945年3月10日の大空襲を原風景にもつ画家が、70代の挑戦として取り組んだパノラマです。左に上野地下鉄ストア、中央に九段坂、右に浅草松屋デパートと軍艦大和を配し、それが焦土と化す世界、さらに未来空間の黙示録的世界を描いています。岡本は、神話も歴史も通俗的要素も個人的な記憶も、すべてクールな思考と手さばきで対象化して等価に扱い、言葉とともに過剰に絵画空間を満たすことで、多様な見方・読み取り方を促す批評性に富んだ絵画を創出しました。
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- ころがるさくら・東京大空襲
- 作者名
- 岡本 信治郎
- 制作年
- 2006
- 分類
- 絵画
- 材質・技法
- アクリル/カンヴァスほか
- 寸法
- 絵画:194.0×130.3cm(16点)、130.3×130.3cm(1点)
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 2016
- 作品/資料番号
- 2016-00-0030-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/8608/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

箱の人0028(箱の人シリーズより)
小田 襄
東京都現代美術館

シン・未完への脱走
横尾 忠則
東京都現代美術館

アリス
池田 満寿夫
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 12/45](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11976.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 12/45
斎藤 義重
東京都現代美術館

黒いさくらんぼ
浜口 陽三
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「松澤宥 1976年11月23日 イタリア文化会館」
安齊 重男
東京都現代美術館

Untitled
若林 砂絵子
東京都現代美術館

OVV
一原 有徳
東京都現代美術館

北辺の風景
北岡 文雄
東京都現代美術館

鷹
橋本 朝秀
東京都現代美術館
![作品画像:稲妻捕り(11)[『稲妻捕り』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/18702.jpg)
稲妻捕り(11)[『稲妻捕り』より]
加納 光於
東京都現代美術館

雨瑞天然蛙硯
雨宮 静軒
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 38/127](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11617.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 38/127
斎藤 義重
東京都現代美術館

Landscape 2
片山 利弘
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 50/127](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11629.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 50/127
斎藤 義重
東京都現代美術館

臨海学校
鈴木 昇一
東京都現代美術館