Seed Project トネリコ・Fraxinus japonica Blume. 1998年9月18日 Bois de Boulogne, Paris, France Seed Project Japanese Ash・Fraxinus japonica Blume., 18th September 1998, Bois de Boulogne, Paris, France
太田 三郎 OTA Saburo
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- Seed Project トネリコ・Fraxinus japonica Blume. 1998年9月18日 Bois de Boulogne, Paris, France
- 作者名
- 太田 三郎
- 制作年
- 1991-2015
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- 和紙、種子
- 寸法
- 21×11.8cm
- エディション等
- Ed. 1/2
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 2015
- 作品/資料番号
- 2015-00-0006-008
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/8457/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 23/41
斎藤 義重
東京都現代美術館
転位 ’83-地-Ⅸ
中林 忠良
東京都現代美術館
ZON
一原 有徳
東京都現代美術館
Interceptor Surf Sequence
ショーン・グラッドウェル
東京都現代美術館
飴色の陽
深沢 幸雄
東京都現代美術館
ぼくはヘレン・ケラー女史と同じ6月27日に父の弟夫婦の間に生まれて、横尾家に養子として迎えられた。養父母はぼくを橋の下で拾ってきたと言った。小さい頃から星空を仰ぎながらぼくはぼくの運命についていつも空想していた。そして星のように点滅するホタルに自分を譬えた。見えない守護霊と子の年のネズミがぼくの長い航海の伴侶であることをぼくは知っている。
横尾 忠則
東京都現代美術館
展開
難波田 龍起
東京都現代美術館
野ばらの園(下絵)
木和村 創爾郎
東京都現代美術館
作品
村上 三郎
東京都現代美術館
[戒厳状態 A]
石井 茂雄
東京都現代美術館
APR.8,1981 「Today」(1966-2013)より
河原 温
東京都現代美術館
線のアンソロジーⅠ
靉嘔
東京都現代美術館
「ハニュマーンの活躍」[『ラーマーヤナ』五の巻より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「クラウス・リンケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」
安齊 重男
東京都現代美術館
PL.8 夕立[『人それを呼んで反歌という』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館
転位 ’82-地-Ⅰ(冬)
中林 忠良
東京都現代美術館