Without Records – MOT ver. 2015 Without Records - MOT ver. 2015
大友良英+青山泰知+伊藤隆之 OTOMO Yoshihide + AOYAMA Yasutomo + ITO Takayuki
大友良英+青山泰知+伊藤隆之によるインスタレーション《without records – mot ver. 2015》は、タイトルが物語るようにレコードは存在せず、プレーヤーそのものが発する個性豊かな音が音源となっています。コンピューターによってオン・オフがコントロールされた個々のプレーヤーには、展示に先立って実施されたワークショップにおいて、それぞれ金属やプラスチック、ゴムなどの素材を用いて様々な加工が施され、そこから発せられる多層的な共鳴音が、森のような展示空間を満たしています。
大友良英(1959-)は、演奏家、作曲家として80年代よりアンダーグラウンドな音楽シーンで活躍を続けるとともに、近年は映画やドラマ音楽の分野でも才能を発揮しています。個々のプレーヤーによって生み出される音が主役の本作品は、再生される毎に組み合わせが変化し、二度と同じ「曲」が再現されることはありません。まさに、大友が共作者である青山泰知(美術家)、伊藤隆之(プログラマー)とともに、「ノイズ/即興/アンサンブル」をコンセプトに創り上げた、「今現在の音楽」と言えるでしょう。
《without records》は、これまでにも各地で展示が行われてきましたが、本作は、当館のコレクションのために新たに制作されたものです。
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- Without Records – MOT ver. 2015
- 作者名
- 大友良英+青山泰知+伊藤隆之
- 制作年
- 2005/2015
- 分類
- 彫刻・インスタレーションほか
- 材質・技法
- ポータブルレコードプレイヤー100台、スタンド100台、コンピュータ1台
- 寸法
- インスタレーションサイズ可変
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 2014
- 作品/資料番号
- 2014-00-0048-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/7893/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8080)
地下道の眠り
佐藤 照雄
東京都現代美術館
アニメイテッド・レインボー Looking Ahead?
靉嘔
東京都現代美術館
マリアとキリスト
神原 泰
東京都現代美術館
早春
牧野 虎雄
東京都現代美術館
ひらめきは舞い降りる
橋本 トモコ
東京都現代美術館
[ダムタイプ関連資料一括] 睡眠の計画 CASSETTE BOOK
ダムタイプ
東京都現代美術館
Return to a square (b)
CTG(コンピュータ・テクニック・グループ)
東京都現代美術館
[斎藤義重作品写真集:ファイル 5] 40/56
斎藤 義重
東京都現代美術館
笑っちまったゴッホ
岡本 信治郎
東京都現代美術館
街(赤羽)
尾藤 豊
東京都現代美術館
JP-13 27
松江 泰治
東京都現代美術館
レースのある静物(左)
駒井 哲郎
東京都現代美術館
Stamps
ロバート・ワッツ
東京都現代美術館
[小林ドンゲ関連資料一括:スクラップブック]
小林 ドンゲ
東京都現代美術館
[1945.6.2]
末松 正樹
東京都現代美術館
#61『1906 to the skin』より
石内 都
東京都現代美術館