- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- The Voice-Over
- 作者名
- 山川 冬樹
- 制作年
- 1997-2008
- 分類
- 彫刻・インスタレーションほか
- 材質・技法
- 映像インスタレーション:映像、コンピューター、ビデオ・プロジェクター、旧型テレビ、旧型ラジオほか
- 寸法
- 35分
- 時間
- 35分
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 2009
- 作品/資料番号
- 2009-00-0047-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/5742/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8080)
[COCOA]
三木 富雄
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「和田守弘、吉田秀樹 イベント 1977年11月5日 多摩美術大学」
安齊 重男
東京都現代美術館
青柿
阿以田 治修
東京都現代美術館
浜町公園[『新東京百景』より]
深沢 索一
東京都現代美術館
AOB (b)
一原 有徳
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「太田洋子 1981年12月21日 パレルゴン」
安齊 重男
東京都現代美術館
無題
井田 照一
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「菅木志雄 1981年10月5日 村松画廊」
安齊 重男
東京都現代美術館
[不詳]
福島 秀子
東京都現代美術館
白衣の女
中野 和高
東京都現代美術館
スペイシャル・ポエム No.3「落下のイヴェント」《a fluxcalendar》
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館
狂った男
浜田 知明
東京都現代美術館
[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 21/41
斎藤 義重
東京都現代美術館
面河渓五色河原『郷土風趣』(試刷)
木和村 創爾郎
東京都現代美術館
4’33″[楽譜]
ジョン・ケージ
東京都現代美術館
日蝕の昼間の偶発的物語#1、#2、 #3
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館