面河渓関門『郷土風趣』(試刷) Test proof for "Gorge of Omogokei" from "Views of My Home Country"
木和村 創爾郎 KIWAMURA Sojiro
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 面河渓関門『郷土風趣』(試刷)
- 作者名
- 木和村 創爾郎
- 制作年
- 1966
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- 木版
- 寸法
- 40.5×25.2 3枚
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1975
- 作品/資料番号
- 1975-00-8038-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/5332/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
春到
岩橋 英遠
東京都現代美術館
『博物譜』(28/28)
恩地 孝四郎
東京都現代美術館
奥山三題・A
中島 清之
東京都現代美術館
[中野淳関連資料:下町スケッチ](32/55)
中野 淳
東京都現代美術館
かぎ[『サーカス』より]
瑛九
東京都現代美術館
女体習作(4)
恩地 孝四郎
東京都現代美術館
PL.10 食卓にて、夏の終りに[『人それを呼んで反歌という』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館
松澤宥記録写真集 1984 東京都美術館5/10
松澤 宥
東京都現代美術館
わたしは家を運び、家はわたしを移す
潘逸舟
東京都現代美術館
《柔かに、還元 Ⅲ》のための作業譜断片(D-14)
中西 夏之
東京都現代美術館
風景
駒井 哲郎
東京都現代美術館
アンソニー・カロ《デルタ》(部分)1977-79
安齊 重男
東京都現代美術館
かげ[『曇後晴』より]
浜田 知明
東京都現代美術館
遊び過ぎた墓碑は急いで元の位置に
吉仲 太造
東京都現代美術館
畳
池部 鈞
東京都現代美術館
『博物譜』(17/28)
恩地 孝四郎
東京都現代美術館