
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 瀬戸『郷土風趣』(試刷)
- 作者名
- 木和村 創爾郎
- 制作年
- 1966
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- 木版
- 寸法
- 41×25 4枚
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1975
- 作品/資料番号
- 1975-00-8036-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/5330/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] クロハタ「故由比忠之進追悼国民儀」](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7276.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] クロハタ「故由比忠之進追悼国民儀」
平田 実
東京都現代美術館

時間の迷路
駒井 哲郎
東京都現代美術館

花
エルネスト・ネト
東京都現代美術館

無題
井田 照一
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 6/127](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11584.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 6/127
斎藤 義重
東京都現代美術館

花静物
牧野 虎雄
東京都現代美術館

二つの円
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「宮脇愛子 1981年2月4日 ギャラリーミキモト 東京」
安齊 重男
東京都現代美術館

黄衣
加藤 晨明
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 48/53](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11755.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 48/53
斎藤 義重
東京都現代美術館

[ダムタイプ関連資料一括] The Nutcracker 懐中電灯
ダムタイプ
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「見えることの構造展 1977年7月16日 西武美術館」
安齊 重男
東京都現代美術館

野ばらの園
木和村 創爾郎
東京都現代美術館
![作品画像:瀬戸[『郷土風趣』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/18829.jpg)
瀬戸[『郷土風趣』より]
木和村 創爾郎
東京都現代美術館
![作品画像:京町橋(夜景)[『大阪風景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/18146-695x1024.jpg)
京町橋(夜景)[『大阪風景』より]
織田 一磨
東京都現代美術館

熱帯華
宮本 三郎
東京都現代美術館