![[「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [バリー・フラナガン《1970年5月1日》]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/6518.jpg)
[「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [バリー・フラナガン《1970年5月1日》] [Barry FLANAGAN, "May 1, '70"]
大辻 清司 OHTSUJI Kiyoji
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- [「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [バリー・フラナガン《1970年5月1日》]
- 作者名
- 大辻 清司
- 制作年
- 1970/2005
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(プリント:三浦和人)
- 寸法
- 27.9×35.6cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 2005
- 作品/資料番号
- 2005-00-0014-005
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/4977/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)
![作品画像:[支那事変国債]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/21319.jpg)
[支那事変国債]
東京都現代美術館

闇のコンポジション C
黒崎 彰
東京都現代美術館

点より
李 禹煥
東京都現代美術館

小さな幻影
駒井 哲郎
東京都現代美術館

干魚と水差
古茂田 守介
東京都現代美術館

下谷郵便局上野池之端に移転す
河野 通勢
東京都現代美術館
![作品画像:「APN」(『アサヒグラフ』1954年2月3日号)のための構成[『APN』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20836.jpg)
「APN」(『アサヒグラフ』1954年2月3日号)のための構成[『APN』より]
北代 省三/大辻 清司
東京都現代美術館
![作品画像:「ランカ」[『ラーマーヤナ』五の巻より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/19266.jpg)
「ランカ」[『ラーマーヤナ』五の巻より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館

二人
村井 正誠
東京都現代美術館

キリスト
ギルバート&ジョージ
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21880.jpg)
[中野淳関連資料:下町スケッチ](23/55)
中野 淳
東京都現代美術館

東雲
佐治 正
東京都現代美術館

いらいら(A)
浜田 知明
東京都現代美術館

FLUORESCENT CHRYSANTHEMUM
杉浦 康平
東京都現代美術館

No.13
両角 修
東京都現代美術館

目のある抽象
オノサト トシノブ
東京都現代美術館