![海[『午前の歌』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/19475.jpg)
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 海[『午前の歌』より]
- 作者名
- 菅野 陽
- 制作年
- 1963
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- エッチング
- 寸法
- 10.9×36cm
- エディション等
- Ed. 15/40(画面外左下)
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1984
- 作品/資料番号
- 1975-00-7368-015
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/2657/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
![作品画像:[桂ゆき関連資料一括]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/8175-1024x683.jpg)
[桂ゆき関連資料一括]
桂 ゆき
東京都現代美術館

TRACE-16
ダムタイプ
東京都現代美術館
![作品画像:PL.14 [『人それを呼んで反歌という』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/19127.jpg)
PL.14 [『人それを呼んで反歌という』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館

AIWIP-11
辰野 登恵子
東京都現代美術館

私は汚らしい
駒井 哲郎
東京都現代美術館

[小林ドンゲ関連資料一括]
小林 ドンゲ
東京都現代美術館

Mallard #1
マコト・フジムラ
東京都現代美術館

実際には:盲目の意志 Ⅸ
荒川 修作
東京都現代美術館

花の図
河野 通勢
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「李禹煥 1971年1月11日 ピナール画廊」
安齊 重男
東京都現代美術館

湖畔の朝晴
田辺 至
東京都現代美術館

赤のなかのフォルム(No.5)
川端 実
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] VAN映画科学研究所(杉並区 天沼)、1963 [1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 篠原有司男、和泉達、川仁宏、赤瀬川原平、高松次郎、小池竜、風倉匠、大石章二ほか](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7260.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] VAN映画科学研究所(杉並区 天沼)、1963 [1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 篠原有司男、和泉達、川仁宏、赤瀬川原平、高松次郎、小池竜、風倉匠、大石章二ほか
平田 実
東京都現代美術館
![作品画像:日比谷音楽堂[『新東京百景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/18492-1024x768.jpg)
日比谷音楽堂[『新東京百景』より]
恩地 孝四郎
東京都現代美術館

Untitled (’80-3)
園山 晴己
東京都現代美術館

震災スケッチ(九段下今川小路)
鹿子木 孟郎
東京都現代美術館