![挽歌[『午前の歌』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/19468.jpg)
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 挽歌[『午前の歌』より]
- 作者名
- 菅野 陽
- 制作年
- 1963
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- ディープ・エッチ、リフトグランド・エッチング
- 寸法
- 22×12cm、10.5×14.5cm
- エディション等
- Ed. 15/40(画面外左下)
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1984
- 作品/資料番号
- 1975-00-7368-008
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/2650/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

石狩の男
森野 圓象
東京都現代美術館

日本とアメリカのためのアンブレラ・ジョイント・プロジェクト 常陸太田市郊外
クリスト&ジャンヌ・クロード
東京都現代美術館

Untitled
若林 砂絵子
東京都現代美術館
![作品画像:「デンバーからモンタナへ1972年5月27日出発(Ⅱ)」[『新アメリカの没落』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/20642-745x1024.jpg)
「デンバーからモンタナへ1972年5月27日出発(Ⅱ)」[『新アメリカの没落』より]
ロイ・リキテンスタイン
東京都現代美術館

Aic
一原 有徳
東京都現代美術館

妙義連峰
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

無題
櫻井 英嘉
東京都現代美術館

Liebesspiel – B
深沢 史朗
東京都現代美術館

余閑
阿以田 治修
東京都現代美術館

雪窯
デイヴィッド・ナッシュ
東京都現代美術館
![作品画像:[1945.10.29]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/19411-1024x808.jpg)
[1945.10.29]
末松 正樹
東京都現代美術館

顔のための消える音楽
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7284.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子
平田 実
東京都現代美術館

PKS
一原 有徳
東京都現代美術館

山湖春雪
大内田 茂士
東京都現代美術館

BIRDMAN・テロのデッサン 3
岡本 信治郎
東京都現代美術館