
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 泉
- 作者名
- 駒井 哲郎
- 制作年
- 1971
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- エッチング、アクァチント
- 寸法
- 42.2×30.1cm
- エディション等
- Ed. ép A.(画面内左下)
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1985
- 作品/資料番号
- 1975-00-6671-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/2244/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21890.jpg)
[中野淳関連資料:下町スケッチ](33/55)
中野 淳
東京都現代美術館

作品(二つの丸)
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

HIROPON
村上 隆
東京都現代美術館

堆積
菅野 陽
東京都現代美術館

Lake Superior, Cascade River
杉本 博司
東京都現代美術館

「TOKYO SUBURBIA 東京郊外」港北ニュータウン、神奈川県
ホンマ タカシ
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「クラウス・リンケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」
安齊 重男
東京都現代美術館

長崎のオランダ屋敷
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

ルサ広場にて
藪野 健
東京都現代美術館

山羊を抱く/貧しき文法
百瀬 文
東京都現代美術館

大正12年9月1日(下図)
鹿子木 孟郎
東京都現代美術館

婦人像
松本 竣介
東京都現代美術館

木、1986年11月
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] ゼロ次元(永田智)「ミューズ週間」におけるパフォーマンス](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7272.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] ゼロ次元(永田智)「ミューズ週間」におけるパフォーマンス
平田 実
東京都現代美術館

古城のある風景
後藤 よ志子
東京都現代美術館

なま玉子 C
上田 薫
東京都現代美術館