検索結果
時間の玩具

時間の玩具 Toys of Time

駒井 哲郎 KOMAI Tetsuro

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
時間の玩具
作者名
駒井 哲郎
制作年
1970
分類
版画
材質・技法
アクァチント
寸法
39.5×23.8cm
エディション等
Ed. 1/30(画面外左下)
受入区分
購入
受入年度
1986
作品/資料番号
1975-00-6661-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/2234/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

作品画像:夕方に墓碑は位置をかえる

夕方に墓碑は位置をかえる

吉仲 太造

東京都現代美術館

作品画像:フット・プリント A

フット・プリント A

靉嘔

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 17/127

[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 17/127

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:7. 深い地底に蹲りつづけたような黒い皮膚をもつた、背の低い、無表情な老人が、[『九つの夢から』より]

7. 深い地底に蹲りつづけたような黒い皮膚をもつた、背の低い、無表情な老人が、[『九つの夢から』より]

駒井 哲郎

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

三田村信行『オオカミがきた』(講談社、1976)挿画 [pp.88-89]

中村 宏

東京都現代美術館

作品画像:心情不安定[『曇後晴』より]

心情不安定[『曇後晴』より]

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:OTOMI

OTOMI

中ハシ 克シゲ

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「ヤン・ディベッツ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

1970年代美術記録写真集 「ヤン・ディベッツ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:[《南京入城》のための下絵]

[《南京入城》のための下絵]

鹿子木 孟郎

東京都現代美術館

作品画像:少年

少年

駒井 哲郎

東京都現代美術館

作品画像:愛〈作品〉

愛〈作品〉

絹谷 幸二

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

ネオ・ダダの記録[ポストカードセット]

石松 健男

東京都現代美術館

作品画像:[中野淳関連資料:下町スケッチ](32/55)

[中野淳関連資料:下町スケッチ](32/55)

中野 淳

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 4] 22/35

[斎藤義重作品写真集:ファイル 4] 22/35

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:ROSE

ROSE

吉岡 徳仁

東京都現代美術館

作品画像:PL.1 詩人の肖像[『人それを呼んで反歌という』より]

PL.1 詩人の肖像[『人それを呼んで反歌という』より]

駒井 哲郎

東京都現代美術館

MORE