![PL.3 小鳥(この詩画集に参加した画家のイメージ)[『人それを呼んで反歌という』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/19116.jpg)
PL.3 小鳥(この詩画集に参加した画家のイメージ)[『人それを呼んで反歌という』より] PL.3 Small Bird (Image of the Etcher Participating in the Print-Verse Folio) "And They Called It Hanka (Envoi)"]
駒井 哲郎 KOMAI Tetsuro
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- PL.3 小鳥(この詩画集に参加した画家のイメージ)[『人それを呼んで反歌という』より]
- 作者名
- 駒井 哲郎
- 制作年
- 1966
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- リフトグランド・エッチング、ディープ・エッチ
- 寸法
- 9.2×10.3cm
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1979
- 作品/資料番号
- 1975-00-6565-004
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/2139/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

版画
駒井 哲郎
東京都現代美術館

アンソニー・カロのスタジオ、ニューヨーク州
安齊 重男
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/13212.jpg)
[小清水漸作品写真集 2](39/74)
小清水 漸
東京都現代美術館

SEM (TA)
一原 有徳
東京都現代美術館

S – “Pont des Usines, Serrières, NE”
平川 典俊
東京都現代美術館

Surface is the Between - Between Vertical and Horizon - “Paper Between Wire Net and Stain”
井田 照一
東京都現代美術館

20年目のピカソ
横尾 忠則
東京都現代美術館

海鳴り
駒井 哲郎
東京都現代美術館

野ばらの園
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

二つの丸
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

雪の伊吹山
橋口 五葉
東京都現代美術館
![作品画像:[Viva! Fluxus 記録写真] 塩見允枝子《Viva! フルクサス》 観客](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7206.jpg)
[Viva! Fluxus 記録写真] 塩見允枝子《Viva! フルクサス》 観客
安齊 重男
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「クリスト 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」
安齊 重男
東京都現代美術館

Untitled
小金沢 健人
東京都現代美術館

馬
麻田 辧自
東京都現代美術館

アラモのスフィンクス
立石 紘一
東京都現代美術館