![面河溪五色河原[『郷土風趣』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/18830.jpg)
面河溪五色河原[『郷土風趣』より] Goshikigawara Beach of the Gorge of Omogokei [from "View of My Home Country"]
木和村 創爾郎 KIWAMURA Sojiro
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 面河溪五色河原[『郷土風趣』より]
- 作者名
- 木和村 創爾郎
- 制作年
- 1966
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- 木版
- 寸法
- 40.5×25.2cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1975
- 作品/資料番号
- 1975-00-6364-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/1931/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

KALPA – ’69
日和崎 尊夫
東京都現代美術館

化石
駒井 哲郎
東京都現代美術館

Surface is the Between - Between Vertical and Horizon - “Field Horizon Silver”
井田 照一
東京都現代美術館

#1『1906 to the skin』より
石内 都
東京都現代美術館

アンソニー・カロ《アフター・オリンピア》(部分)1986-87
安齊 重男
東京都現代美術館

ふたつの塊
杉全 直
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 29/41](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11880.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 29/41
斎藤 義重
東京都現代美術館

無題
井田 照一
東京都現代美術館

一ツの朱の丸(朱の丸)
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

Allegorie No.2 廃墟
恩地 孝四郎
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 14/41](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11865.jpg)
[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 14/41
斎藤 義重
東京都現代美術館

修復/東京都現代美術館(石組壁)
髙田 安規子・政子
東京都現代美術館

Work “69”
吉田 克朗
東京都現代美術館

FLOWER
篠原 有司男
東京都現代美術館

習作
横江 嘉純
東京都現代美術館
![作品画像:21, 34 – VALENCE (5)[『21, 34 – VALENCE』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/20585.jpg)
21, 34 – VALENCE (5)[『21, 34 – VALENCE』より]
若林 奮
東京都現代美術館