- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- F8
- 作者名
- 一原 有徳
- 制作年
- 1960
- 分類
- 版画
- 材質・技法
- インタリオ
- 寸法
- 31.6×51.4cm
- エディション等
- Ed. E.P(画面外左下)
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1983
- 作品/資料番号
- 1975-00-6102-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/1666/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8080)
教授会
浜田 知明
東京都現代美術館
バランス・ポエム
塩見 允枝子(千枝子)
東京都現代美術館
笑う祭壇
野村 和弘
東京都現代美術館
大正12年9月1日(下図)
鹿子木 孟郎
東京都現代美術館
線のアンソロジーⅠ
靉嘔
東京都現代美術館
アンソニー・カロ《アフター・オリンピア》(部分)1986-87
安齊 重男
東京都現代美術館
山の人
村井 正誠
東京都現代美術館
プラカード
田部 光子
東京都現代美術館
Work “94‐A”
吉田 克朗
東京都現代美術館
思考するマルセル・デュシャン
篠原 有司男
東京都現代美術館
浩
分部 順治
東京都現代美術館
素領域(素粒子)
池辺 教
東京都現代美術館
二人
村井 正誠
東京都現代美術館
「APN」(『アサヒグラフ』1953年10月7日号)のための構成
山口 勝弘/大辻 清司
東京都現代美術館
[吉田克朗関係資料一括]
吉田 克朗
東京都現代美術館
1970年代美術記録写真集 「鹿沼良輔 1980年8月12日 神奈川県民ホールギャラリー」
安齊 重男
東京都現代美術館