
撮影:椎木静寧
聖書シリーズ(砂の聖書・燃えつきた聖書・黄金の聖書) Holy Scripture Series (Sand Bible, Burnt Bible, Golden Bible)
荒木 高子 ARAKI Takako
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 聖書シリーズ(砂の聖書・燃えつきた聖書・黄金の聖書)
- 作者名
- 荒木 高子
- 制作年
- 1979
- 分類
- 彫刻・インスタレーションほか
- 材質・技法
- 陶芸
- 寸法
- 3点組:16×22×15cm(黄金の聖書)、40×40×18cm(砂の聖書)、18×25×15cm(燃えつきた聖書)
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1979
- 作品/資料番号
- 1975-00-5003-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/1468/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7877)
![作品画像:かげ[『曇後晴』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/01/17545.jpg)
かげ[『曇後晴』より]
浜田 知明
東京都現代美術館

Bee
田幡 浩一
東京都現代美術館
![作品画像:ふか川 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21929.jpg)
ふか川 [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]
麻生 知子
東京都現代美術館
![作品画像:[ベン・パターソン記録写真 6]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7213.jpg)
[ベン・パターソン記録写真 6]
安齊 重男
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「吉田克朗 1976年12月13日 かねこ・あーとギャラリー」
安齊 重男
東京都現代美術館
![作品画像:新橋演舞場[『新東京百景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/19497-1024x747.jpg)
新橋演舞場[『新東京百景』より]
諏訪 兼紀
東京都現代美術館
![作品画像:表紙[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/18066.jpg)
表紙[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]
大宮 昇
東京都現代美術館

1970年代美術記録写真集 「真板雅文 1976年2月24日 京都」
安齊 重男
東京都現代美術館

作品 – 77
オノサト トシノブ
東京都現代美術館

ニコライ堂の晩秋(試刷)
木和村 創爾郎
東京都現代美術館

緑の帽子を被ったシーリア
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館
![作品画像:Aノ楽園[20]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/15602.jpg)
Aノ楽園[20]
荒木 経惟
東京都現代美術館

Manatee
杉本 博司
東京都現代美術館

Book – SOTH LO9501
横内 賢太郎
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7284.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 秋山祐徳太子
平田 実
東京都現代美術館

Gush #19
名和 晃平
東京都現代美術館