
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 仲間
- 作者名
- グループ 七彩
- 制作年
- 1971
- 分類
- 彫刻・インスタレーションほか
- 材質・技法
- ミクストメディア
- 寸法
- 3点組:立像H.179cm、座像H.117cm / 124.5cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 1982
- 作品/資料番号
- 1975-00-4047-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/1283/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

造形 00 – 4
正木 隆
東京都現代美術館

松澤宥記録写真集 1971 アムステルダム ユートピア&ビジョン
松澤 宥
東京都現代美術館

管理された収穫
デニス・オッペンハイム
東京都現代美術館

Weather / 風化
池田 良二
東京都現代美術館

光の間
秋岡 美帆
東京都現代美術館

France 燦
宮永 岳彦
東京都現代美術館

赤瀬川原平「梱包」
平田 実
東京都現代美術館

軍港(ペナン)
中村 研一
東京都現代美術館
![作品画像:[ダムタイプ関連資料一括] 庭園の黄昏 チラシ [ダムタイプ関連資料一括]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/24838.jpg)
[ダムタイプ関連資料一括] 庭園の黄昏 チラシ [ダムタイプ関連資料一括]
ダムタイプ
東京都現代美術館
![作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] VAN映画科学研究所(杉並区 天沼)、1963 [1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 篠原有司男、和泉達、川仁宏、赤瀬川原平、高松次郎、小池竜、風倉匠、大石章二ほか](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7260.jpg)
[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] VAN映画科学研究所(杉並区 天沼)、1963 [1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] 篠原有司男、和泉達、川仁宏、赤瀬川原平、高松次郎、小池竜、風倉匠、大石章二ほか
平田 実
東京都現代美術館

宇宙エーテル体 Ⅰ
松本 陽子
東京都現代美術館

RCC
一原 有徳
東京都現代美術館

Tomoko & Light
白川 昌生
東京都現代美術館
![作品画像:観兵式[『新東京百景』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/18715.jpg)
観兵式[『新東京百景』より]
川上 澄生
東京都現代美術館
![作品画像:PL.7 夕立[『人それを呼んで反歌という』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/19136.jpg)
PL.7 夕立[『人それを呼んで反歌という』より]
駒井 哲郎
東京都現代美術館

樹木(森)
駒井 哲郎
東京都現代美術館