検索結果
色盲検査表 No.6

色盲検査表 No.6 Color Blindness Test Chart No.6

清水 晃 SHIMIZU Akira

清水晃の作品は、驚きと意外性に満ちている。彼の手にかかると、冷たいものが熱くなり、退屈なものが愉快なものになる。見慣れたものが、一瞬のうちに未知の存在に変身する。ユーモラスでどこか危険な、その鮮やかな手口に我々は日常生活からの解放感を味わう。《色盲検査表 No.6》では、科学的で冷やかな医学検査の道具が、魅惑的な女性をちりばめたホットな絵に変わる。さらに、この時期に作者が制作していた実物そっくりの郵便ポストの彫刻では、黙って手紙を飲み込むだけのポストが、作者に背負われて移動し、愛犬のように散歩の相手をつとめる。数字の6が浮き出る「色盲検査表」には、女性の姿だけでなく、絵葉書のような異国の街並も見ることができる。それは、まるで遠眼鏡で覗く映画のシーンのようだ。現実的で厳しい数字の世界、あるいは楽しい快楽と空想の世界。実は、この絵は、そのどちらが目に入るかを検査しているようだ。清水は1963年、このユニークな「色盲検査表」の《No.4》と《No.9》により第7回シェル美術賞一等賞を受賞している。(Y.S.)

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
色盲検査表 No.6
作者名
清水 晃
制作年
1963
分類
絵画
材質・技法
油彩、コラージュ/カンヴァス
寸法
162.5×132cm
受入区分
購入
受入年度
1985
作品/資料番号
1975-00-0241-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/253/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

作品画像:聞こえない木下さんに聞いたいくつかのこと

聞こえない木下さんに聞いたいくつかのこと

百瀬 文

東京都現代美術館

作品画像:[Viva! Fluxus 記録写真] ディック・ヒギンズ《ベン・パターソンのためのゴング・ソング》 観客 柴田暦(ナレーター)

[Viva! Fluxus 記録写真] ディック・ヒギンズ《ベン・パターソンのためのゴング・ソング》 観客 柴田暦(ナレーター)

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:Rainbow Volcano[『Rainbow Landscape』より]

Rainbow Volcano[『Rainbow Landscape』より]

靉嘔

東京都現代美術館

作品画像:Yellow Cake Street

Yellow Cake Street

Nadegata Instant Party (中崎透+山城大督+野田智子)

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 41/41

[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 41/41

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:心[裏:心]

心[裏:心]

ナムジュン・パイク

東京都現代美術館

作品画像:90-11-15

90-11-15

根岸 芳郎

東京都現代美術館

作品画像:フェスティヴァル N.P.

フェスティヴァル N.P.

菅井 汲

東京都現代美術館

作品画像:Work “65”

Work “65”

吉田 克朗

東京都現代美術館

作品画像:奥付[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]

奥付[『炭山画譜 大宮昇創作石版集』より]

大宮 昇

東京都現代美術館

作品画像:プロメテの火

プロメテの火

豊島 弘尚

東京都現代美術館

作品画像:芭蕉そば [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]

芭蕉そば [ワタリドリ計画「シリーズ 深川の旅」]

麻生 知子

東京都現代美術館

作品画像:『美しい町の残酷な死』

『美しい町の残酷な死』

福田 尚代

東京都現代美術館

作品画像:凝った銀の額に入った静物画[『ハリウッド・コレクション』より]

凝った銀の額に入った静物画[『ハリウッド・コレクション』より]

デイヴィッド・ホックニー

東京都現代美術館

作品画像:Untitled

Untitled

川﨑 麻児

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 34/41

[斎藤義重作品写真集:ファイル 6] 34/41

斎藤 義重

東京都現代美術館

MORE