
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ヴェネツィアの光
- 作品/資料名
- カーニヴァルI:夜
- 作品名(原題)
- カーニヴァルI:夜
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1987
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦540×横362mm
- 作品/資料番号
- 10120166
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/64146/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

白い黒人の女 1
ブランクーシ, コンスタンティン
東京都写真美術館

日々
牛腸 茂雄
東京都写真美術館

Mémoires ベニス、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館

伊勢神宮 火除橋横にある手水舎のひしゃく、内宮
渡辺 義雄
東京都写真美術館

Memoires ドレスデン、1984
古屋 誠一
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

(横浜写真アルバム) 横浜弁天通
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

川はゆく
藤岡 亜弥
東京都写真美術館

(やぎの群れ)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフ 箱付き
作家不詳
東京都写真美術館

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(鍋島直大)
作家不詳
東京都写真美術館

LIFE WITHOUT GERMS
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

COUNTRY DOCTOR 少年の足を診察するセリアーニ医師を見守る母親
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

光銀事件 #3
横須賀 功光
東京都写真美術館

帝国劇場
安河内 治一郎
東京都写真美術館