検索結果

荒木 経惟 ARAKI Nobuyoshi

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
冬の旅
作品/資料名
作者名
荒木 経惟
制作年
1989-1990
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦270×横402mm
作品/資料番号
10118180
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9947/

作者について

荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045

生年月日
1940-05-25
生地
東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2024-11-12

Identifiers

APJ ID
A1045
VIAF ID
96542211
NDL ID
00002975
ULAN ID
500116119
AOW ID
_30163114
Benezit ID
B2230838
Wikidata ID
Q450696

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:「パレード」のためのセルフポートレイト

EARLY WORK 「パレード」のためのセルフポートレイト

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:若い漁民

若い漁民

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:魚と昆虫とティッシュボックス

EAT 魚と昆虫とティッシュボックス

今 道子

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

目には目を

飯村 隆彦

東京都写真美術館

作品画像:隣組、集り

隣組、集り

藤本 四八

東京都写真美術館

作品画像:幸代、千葉県鴨川

幸代、千葉県鴨川

深瀬 昌久

東京都写真美術館

作品画像:小さい漂流者(Ⅰ)

小さい漂流者(Ⅰ)

植田 正治

東京都写真美術館

作品画像:

花シリーズ

秋山 庄太郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

(幕末・明治期肖像写真) 招魂社前左側

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:(椅子の脇に立つ女性)

(椅子の脇に立つ女性)

下岡 蓮杖

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

またゆくひと

楢橋 朝子

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PITTSBURGH メロン広場を見下ろす

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

PITTSBURGH ロワーヒルカルチャーマップの後ろに立つ3人の男性

スミス, W・ユージン

東京都写真美術館

作品画像:1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:

日々

牛腸 茂雄

東京都写真美術館

作品画像:札幌 屯田兵 村前の鉄道

札幌 屯田兵 村前の鉄道

武林 盛一

東京都写真美術館

MORE