
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ドイツ表現派1920年代の旅
- 作品/資料名
- 公衆便所 フレリュース広場
- 作品名(原題)
- 公衆便所 フレリュース広場
- 作者名
- 北井 一夫
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦162×横237mm
- 作品/資料番号
- 10118966
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/10097/
作者について
北井一夫 / KITAI Kazuo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295
- 生年月日
- 1944-12-26
- 生地
- 中華人民共和国遼寧省鞍山市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-26
Identifiers
- APJ ID
- A1295
- VIAF ID
- 48084008
- NDL ID
- 00032198
- AOW ID
- _00648272
- Wikidata ID
- Q1108665
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

How the Other Half Lives エリザベス通りの屋根裏での針仕事と飢え
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

東京|天空樹 2010年9月26日 葛飾区東四つ木
佐藤 信太郎
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (旅芸人)
作家不詳
東京都写真美術館

断面に埋れる
木村 恒久
東京都写真美術館

セラフィタ・セラフィトスⅡ ssp218
中川 政昭
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

(水の中の鯉)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

若い裸 裸景
中村 正也
東京都写真美術館

檻 #3
横須賀 功光
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 国際通り・5・15
比嘉 豊光
東京都写真美術館

ソテツ
宮本 隆司
東京都写真美術館

The Harlem Documents バックヤード・ハーレム
シスキンド, アーロン
東京都写真美術館

Between Visible and Invisible フロイトの眼鏡-ユングのテキストを見るⅠ
米田 知子
東京都写真美術館

松下 幸之助
齋藤 康一
東京都写真美術館

1990年代の北京 ヒヨ子
北井 一夫
東京都写真美術館