
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ドイツ表現派1920年代の旅
- 作品/資料名
- プラハ
- 作品名(原題)
- プラハ
- 作者名
- 北井 一夫
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦237×横161mm
- 作品/資料番号
- 10118963
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48548/
作者について
北井一夫 / KITAI Kazuo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1295
- 生年月日
- 1944-12-26
- 生地
- 中華人民共和国遼寧省鞍山市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-26
Identifiers
- APJ ID
- A1295
- VIAF ID
- 48084008
- NDL ID
- 00032198
- AOW ID
- _00648272
- Wikidata ID
- Q1108665
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

全東洋写真 朝鮮半島
藤原 新也
東京都写真美術館

Gardner's Photographic Sketch Book of the War vol.2 戦争の出来事、ブランフォード教会、バージニア州ピーターズバーグ
オサリヴァン, ティモシー・H.
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

(母子像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

(Japanese Landscape) #808
ゲンテ, アルノルト
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

法然院 阿弥陀如来像
小川 一真
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

東京 東京丸の内 オフィス街
濱谷 浩
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (日光東照宮 五重塔)
作家不詳
東京都写真美術館

(Photographs of China) 商業新聞、編集部(宝山路)、中国の機関銃部隊がヘンペン通りとティエンチュンガン駅の日本軍の陣地を占拠した。
作家不詳
東京都写真美術館

Memoires グラーツ、1981
古屋 誠一
東京都写真美術館

花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ANDREA DORIA 若い修道女
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ペッパー No.35
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

Icono-photographique. Mécanisme de la Physionomie Humaine 図6
デュシェンヌ・ド・ブローニュ, ギョーム=バンジャマン・アマン
東京都写真美術館